ひな祭りに気軽にお雛様を飾ろう

そろそろハンドメイド界隈ではおひなさまに
関わるものが出始めております(1月時点です)

ひな祭りの起源

ひな祭りの起源ははといえば
中国の「上巳の節句」(じょうしのせっく)というものが
期限だそうでもともとは水辺で
体を清めるというような風習があったそうです。

日本に渡ってきた際
土や紙の人形を代わりにして水に流し
厄払いをするような文化に変わったようです

これが貴族の中で流す人形ではなく
遊ぶ人形「ひいな遊び」
というものにっ変わっていき
人形がだんだん豪華になっていったのだそう。

今でも流し雛などが行われている地方などもありますね。

現代のお雛様

現代では女の子の健やかな成長と幸せを願って雛人形を飾る
という文化に変化してきました。

お雛様は豪華なものから
最近ではコンパクトに飾れる親王飾り
などが主流になってきているでしょうか。。。

少し前までは奥様のご実家より初節句の際
お雛様がお送られるというしきたりでしたが
最近ではこだわりはなくなってきている模様です


子供が大きくなっても
女の子がいなくても
お子様がいなくても
季節のお花や気軽に出せる小さなお雛様などで
桃の節句を感じてみるのもいいですよね

クレイの小さなお雛様

クレイでは小さなお人形なども作れますので
ほんとに小さない小さなお雛様を作っています
是非ショップギャラリーを覗いて見てくださいね。

ミンネのショップページへ

おひなさまに飾るお花たち

桃の花には邪気を払う、
魔除け、厄除けという言い伝えがあるそうです。
桃の花の花言葉は「気立ての良さ」、「チャーミング」など

橘の花は不老長寿を願う植物だそうです。花言葉は「追憶」

にも魔除けや厄除けなどの意味があるそうです。
花言葉は「優雅な女性」


菜の花は春の訪れを感じられるお花として飾られます。
花言葉は「明るさ」「快活」

季節のお花を飾って楽しんでみてはいかがでしょう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド個人ショップへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ



コメント

タイトルとURLをコピーしました